

暖かくなるとともに沢山の事をしなければ
なりません。予防接種も大切ですが、外で遊ぶ事も
多いロイとアンは絶対にしなけばならない事があります。
それは「ノミ」と「ダニ」の予防です。
噛まれたら痒みや痛みだけではなく、
色々な病気をひきおこす原因となるので
できる限り予防しなければなりません。
ロイとアンが使用しているのは最も使われている
スポットタイプ(液剤を滴下するもの)です。
病院で処方してもらいます。
この頃ペットショップやホームセンターに
販売しているようですが、獣医さんに聞いたところ
薬の効き目等の違いもあるので、病院のものが
いいとのこと。もちろん普通に販売しているのを
愛用されているペットもいるので、どれがイイとは
断言はできませんけれども・・・。
薬を滴下するときに、ニオイが気になるのか
ロイは結構嫌がります。暴れたりはしませんが
逃げようとします。
アンはお薬を滴下するのは今回で2回目。
意外に無抵抗で、むしろ何も解っていない様子でした。
ロイより暴れん坊なのに、お世話をする時は
大人しくしてくれるので良かったです。

■blogランキング■